なんとなくブログ

僕の生活や思いをwhatwhywherewhohowの4w1hを意識しながら文字と絵で綴ります。

冷静に考えてこのタイミングで仕事辞めた俺は頭が悪すぎるという話。

10月までで仕事を辞めてしまった。

理由としては

・したい仕事と違ったけど我慢して続けてただけだったからモチベが低かった。

・上司に八つ当たりでストレス発散するタイプのクズがいた。

・単純に遅刻の回数が多く変な焦りが募っていた。

・学校に行きたかったけど、残業ばかりで夜間の専門に通わせてくれとか言える雰囲気ではなかった。

 

といた理由だ。書いてみるとほぼ自分の理由ばかりで自己中だと思わざるを得ない。

 

会社はあまり悪くないどころか良いところもある。

・残業はちゃんと出る。

・予定があると言えば早めに帰らせてもらえる。

・夏季休暇などがちゃんとある。

これらはこれまでバイト生活しかしていなかった自分にとってはかなり嬉しかった。

ブラック企業出ないというだけなのかもしれないが、これでボーナスも大手ほどではないが出るとなると、生活の質は金銭だけでなく精神的にもだいぶ大きく向上したと思っている。

 

派遣会社だったのだが現場の良いところも結構あった。

同年代が多かったので様々な人と交流できたという点だ。これはかなり精神的な支えとなったと思う。

 

こうして自分なりに理由をまとめたとなると、今後どうするかというプランもある程度書いて整理しておきたい。

 

今後の予定。

・2年生の専門学校へ行き、専門職へ着くために勉強する。

・フリーターをしながら職を探す。(転職)

基本的にこのどちらかが現実的だ。まあ学校は他にもいろいろなタイプのものがあるが、とりあえずはより勉強したくなったときのことを考えて大学編入も見据えたい。

その場合年齢的にすでに20代前半とはいえかなり年を取っているので就職先が見つかりにくい、あるいは見つかっても中小企業か、大手(ブラック)みたいな所に絞られてしまうのではないかという懸念がある。

将来に進学、就職いずれにせよ問題が発生する。

だが最低限ぼくは学校にまともに通ったことがないし仕事も長くて10ヶ月しか続いたことがなかったので、2年生の専門に生活費や学費を稼ぎながらきちんと通って卒業するだけでも大分人としてマシになるという算段だ笑(読んでいる人は笑えないだろう

 

専門学校とはいえ、2級建築士を受けるための資格を今から実務を7年積んで受験資格を得るより、学校で2年を過ごすことで得られる点で、学校に行くのも悪くないと思えた。

さらに専門を出た時点ではあくまで2級建築士は受験資格を得られるだけなのでやったかやらなかったがちゃんと自分で確かめられるという点でもただなんとなく授業に出るだけにはならないので良いと思った。

2級建築士という目標を設定して2年間を過ごそうと思う。

卒業と同時に2級建築士を取得して、それなりの成果、成長をブログで報告したい。

以上