なんとなくブログ

僕の生活や思いをwhatwhywherewhohowの4w1hを意識しながら文字と絵で綴ります。

なんのための夜間大学? 両立できる職場環境は何処にある?

僕は今管理事務をやっている。

正社員だ。つまり、フルタイムで働いている。

けど、大学に行きたい。

なぜなら、中学時代から不登校で、高認はとっているものの、

最終学歴は中卒だし、中途半端な知識しかないから、じっくり腰を据えて勉強したいし、そのための環境として大学を利用したいのだ。

 

現実には、僕の目指す理系の夜間は、サイトで色々調べたが、社会人学生はいても

わずかに1割くらいだったりするらしい。

今度覗いてこようかな、キャンパス。それが一番実態がつかめる方法だろう。

・・・最近は夜間といっても、ほとんど昼間部の受験に落ちた子が通っているらしく、(夜間部は)設立当初の意義を果たせずに、少子化の影響で閉鎖され数は徐々に減っていく一方であるらしい。

 

ところで夜間大学でも、授業は早くて1630から始まる。だが、普通自活してる社会人が通える時間帯か?どうかんがえてもそうじゃあないだろ。。。

まあいい、土曜開講というスタイルをとっているところは多い。

平日は1800から(2130まで)授業に出て、出れなかった分土曜日に取り戻せばいいということらしい。

 

じゃ、いけるじゃん!!・・・いやいやいや!4年アルバイトで生活し続けるしか行く方法はないのか?俺が18ならそれでもいいけど、、、もう21歳。。。

飲食なら月から金と日曜の朝から昼まで5.6時間働きながら国立行けばとりあえず授業には出れるかもしれないよ、生活費もちょっとは奨学金借りるなりすれば、いざという時のお金も確保できるかもしれない。

けど、夜間大学ってそうか?大学で勉強しなおしたいなら、勉強時間作る努力はそりゃ必要だろうよ、けどさ、夜間大学通いたいなら、いけるけど代わりに4年間フリーターとして働きづくめでなきゃいけないとでもいうのか?

いくら通えるったって、スケジュール通りに動くのだけで精一杯で、いつもかつかつな生活して、疲れて、その中で本当に深く何かを学ぶことってできるの???

それって相当難しいよね?いや、わかるよ、親が全力サポートとか、どこいっても適応していける人はさ、けど、俺はそうじゃないし・・・。

 

。。。なあ、夜間大学って、もうちょっと、どっかの企業と連携して就業時間工夫してさ、せめて、学域に関連する職場を紹介することで本来の意義を果たせるようにする努力はあるの・・・?

 

3、4浪の年齢の飲食とか、学域と関係ないところに日々時間を費やす働きづめの夜間大学生作るための学部なの?

 

・・・ってさぁ・・・、

夜間大学通いながら、プログラマーとかやれないかな(フレックスで朝から0600〜1500勤務で1630の授業からでる)ってカッコつけた考え(ていうか唯の願望)

を生み出してるこの往生際の悪い脳みそをぶん殴りたいよ。飲食本業の方々なめてんのか?って話にもなりうるしね。正直やだっておもってるもん、ちょっと。

 

ああ、空から美少女降ってきて、しっかりしなさいよ、バカ!って叱ってくれねえかな笑